ヨーガの教えを日常に
MIHO
養成講座11期生と共に学び直しをさせていただいておりますMIHOです
皆さんヨガバタラジオ
聞いてくださっていますか?

ヨガバタラジオ第6回目は
わたくしMIHOが日常起こりうる状況に、
ヨーガの教えを通じてどんな心の変化が起きたのかをお伝えしています
中学生の頃からの友人がこのラジオを視聴してくれていたのですが、
「うんうん!そう!前のMIHOなら絶対そうしてたー!」と深く頷きながら聞いてくれていたそうです
まだ聞いてないという方はこの機会に聞いてくださると嬉しいです
さて、養成講座11期生は折り返しを過ぎ、残りは指で数えられる回数に
ヨーガの教えを日常の生活で実践し、
活かしていく。
ヨーガは日々の生活そのものなんだよ。
と、講座生として通っていた頃も、
そして今もNORI先生とJUN先生は伝え続けてくれています。
先日の養成講座では、
心の平穏を保つために四つの鍵を備えておくと良い、という教えにふれていきました。
出会う人に、その時々で渡す鍵を選んでいく。
私たちは日々人との繋がりの中で生きています。
支え合ったり、喜び合ったり、時にすれ違うこともありますがこの四つの鍵を備えておく事で自分の軸を持ち、心の波を穏やかに保つ助けになる。
そんなふうに思いました。
ヨーガスートラの教えは日々の生活に活かしていくことのできる教えがたくさんあります。
教科書を読み進めるというだけではなく、
NORI先生やJUN先生は自身の実体験であったり、
講座生たちの日常生活のお話の中からわかりやすくヨーガの教えを伝えてくれています
これら多くの学びにふれる機会をくださり感謝しております
本日もご覧いただきありがとうございました
MIHO
………………….来期生受付中
12期生 火曜日コース
2025年1月21日〜8月26日
(5月6日、8月12日除く)
9時30分〜16時
全30回
(8名様まで)
…………….
見学説明会
11月5日火曜日
15:40-16:30
実際の講座を見学頂き、講師から講座の詳しい説明会を行います。
個別説明会も随時行なっています。
スタジオ対面指導です。
全講座同じ講師同じメンバーで行います。
8名までの少人数制です。
1日6時間×30回コースです。
20代〜60代、幅広い年齢層の方々からご参加頂いています。
無料見学説明会
11月 5日(火)15:40〜16:30
実際の講座の様子をご覧いただいた後、講師からの講座の説明会を行いないます。
ご質問など遠慮なくお寄せ下さい。
また、上記日程に都合が合わない場合は個別説明会も随時承っております。
また、ZOOMによる個別相談も承ります。