人との関わり方が激変!「学び直し」で見えた本当のスクール選び

こんにちは、NORIです!

H&Bのヨガインストラクター養成講座の卒業生に
直撃インタビューをしました!

今回は埼玉県在住、30代の
かおりちゃんにインタビュー!

「以前に200時間を取得したスクールでは
卒業後に相談を受け付けてくれる仕組みがなかったんです…
そのため、NORI先生の無料コーチングを受けてみました」

かおりちゃんは500時間の取得に挑戦するなかで

浮かんできたヨガの疑問を解消するため、

たまたま公式LINEで見かけた

NORIの無料コーチングに申し込んでくれました。

ですが・・・

実際にNORIと話してみると、

ヨガだけでなく

家庭のことや友人関係で悩みがいっぱい。

もともとヨガインストラクター養成講座を

受けるつもりはなかったのですが、

NORIと話すなかで、

H&Bで学び直してみよう…!と

勇気を出して飛び込んでくれたんです。

そのほか・・・

「家に帰るのが怖い・・・」から

「ありがとう!」に変わった!

NORIのアドバイスから

ご主人との関係がホンモノに戻ったエピソード

「えっ、わたしが最年少なの・・・?!」

年上女性にトラウマがあったかおりちゃんが

11期生のなかでは最年少!

トラウマを克服できたNORI・JUNとの会話

インタビューでは

「学び直し」だからこそ気付いた

H&Bの良さについても語ってくれました!

ぜひ、ご覧ください!

(動画:13分50秒)

【H&Bヨガインストラクター養成講座】卒業生の声

講座生プロフィール

かおりちゃん 埼玉県在住 30代

ヨガインストラクター養成講座11期生(2024年5月~2024年12月)

かおりちゃん 埼玉県在住 30代

ヨガインストラクター養成講座11期生(2024年5月~2024年12月)

500時間の資格取得にチャレンジしているなかで

ヨガ哲学や解剖学の学びを深めるためH&Bの養成講座を受講。

【現在の活動】

・管理栄養士として介護施設に勤務しながら500時間の取得に挑戦中


NORIより

「私に何の相談があるんだろう・・・?」

かおりちゃんが

わたしの無料コーチングに

申し込んでくれたとき、

正直、戸惑ってしまいました。

なぜなら、かおりちゃんは

ヨガを教えていた経験があり、

H&Bのヨガインストラクター養成講座で取得できる

200時間の資格も持っていたからです。

ですが、実際にお話ししてみると

様々な悩みが。

その主なものが

「人との距離の取り方」でした。

ついつい頑張りすぎてしまう

かおりちゃんには、

存在を受け入れていることを

丁寧に伝えていきました。

そのなかで、かおりちゃんは自信を取り戻し、

ご主人との関係性や

苦手意識のあった年上女性との関係性を

彼女自身の力で変えていったのです。

人は、存在を受け入れられていると感じることで

ありのままの自分を出すことができます。

H&Bでは講座生のみんなに

安心感を感じてもらうことを

何よりも大事にしており、

それが本来の美しさ、

内面からの自信につながっていくと信じて

講座生一人ひとりと丁寧に関わることを心がけています。

また、

「クラスにいる時間だけ関わればいい」とは

わたしたちは思っていません。

日常こそがヨガの実践の場であり、

養成講座の修了後が本番です。

そのため、

ヨガ以外のプライベートな悩み相談にも

とことん向き合ってお答えしていますし、

卒業生からの疑問・質問も

いつでも歓迎しています。

講座生のみんなが

卒業してもいつでも帰ってこれる場所として

H&Bが温かな存在で

あり続けられたらと願っています。

ヨガインストラクター養成講座の問い合わせはこちらから

来期生受付中

火曜日コース 13期生

受付中

開講期間 2025年9月30日〜2026年4月28日
※12月30日除く
毎週火曜日 全30回 9時30分〜16時(昼休憩あり)