ポーズができたらカッコいい。心が変わればもっとカッコいい!フリー転向のきっかけは”サットサンガ”
こんにちは、NORIです!
H&Bのヨガインストラクター養成講座の卒業生に
直撃インタビューをしました!
今回は茨城在住の20代、
なっちゃんにインタビュー!
小さなお子さんを育てながら
H&Bの養成講座に参加したなっちゃん。
当時はスポーツクラブで
フィットネスのクラスを担当。
ヨガを少しかじってはみたものの、
クラスを持つまでには至りませんでした。
「ポーズだけじゃなくて
もっと深いヨガの世界に触れたい」
という、熱い思いを抱いていたところ、
H&Bの卒業生から「心を学ぶならH&Bがいいよ!」と紹介され、
ヨガインストラクター養成講座を受講することに。
H&Bの養成講座では、
自分の内面と深く向き合う「サットサンガ」の時間があります。
「真理の集い」とも呼ばれるこの会では、
参加者それぞれが抱える心の悩みを分かち合います。
なっちゃんはここで、同期の悩みに触れるうちに、
自分の中にあった問題に気づかされたと言います。
「目を背けたい自分が出てきて、帰りの車の中で何度も泣いた」
その経験がなっちゃんの大きな成長に繋がったと笑顔で話してくれました。
H&Bでの学びを経て、なっちゃんにはたくさんの嬉しい変化が訪れました!
- 毎月のように体調を崩していたのが改善し、熱も出なくなった。
- 自分に自信がつき、周りから自然と応援されるようになった。
- 養成講座の卒業後にはフリーのインストラクターとしてヨガも教え始めることに。
なっちゃんの成長ストーリーをぜひ動画でもご覧ください!
(動画:10分17秒)
【H&Bヨガインストラクター養成講座】卒業生の声
講座生プロフィール
なっちゃん 茨城県在住 20代









ヨガインストラクター養成講座10期生(2023年9月~2024年4月)
H&B卒業生の紹介がきっかけでH&Bの養成講座を受講。
【現在の活動】 フリーインストラクターとしてヨガも含めて週に10本程度のレッスンを担当。
NORIより
「嫌われることがすごく怖かった時期がありました」と、
インタビューで語ってくれたなっちゃん。
私たちH&Bの養成講座に来てくださる方の中には、
自分に自信が持てなかったり、
自己肯定感が低かったりと、
心に「重い鎧」をつけている方が少なくありません。
自分を良く見せようとしたり、他人の評価を気にしすぎたりして、
知らず知らずのうちに心を窮屈にしてしまっている女性は、
実はたくさんいらっしゃいます。
H&Bでは単なるポーズの指導にとどまらず、
一人ひとりが自分らしく輝けるよう、
心の土壌を育むことを大切にしています。
外からの評価に囚われず、
自分の内なる光を信じ、輝かせることこそが、本当のヨガの学び。
自分を信じる力は、どんな困難にも立ち向かう勇気を与えてくれるんです。
なっちゃんが「自分の良さを出し切っている感じがする」と言ってくれたことは、
まさに私たちが目指す姿です。
誰かによく思われようと背伸びするのではなく、
ありのままの自分を受け入れ、自由に表現すること。
それが、本当の意味での「心の解放」です。
これからも、私たちは「重い鎧」を脱ぎ捨て、
本来の輝きを取り戻せるような場を提供し続けます。
あなたもヨガの心の学びを通して、
本当の自分を出し切って生きてみませんか?
ヨガインストラクター養成講座の問い合わせはこちらから