申込日から始まり、講座の最終日から本番が始まる〜ヨガインストラクター養成講座で“美しさの循環”を起こしたい〜

こんにちは、NORIです!


9月開講の
ヨガインストラクター養成講座、
すでに4名の方にお申込みいただいています!

次期はどんなメンバーが集まるのか、
メンバー同士で
どんな化学反応が起こるのか、
今からとっても楽しみです!

H&Bのヨガインストラクター養成講座は
早期割引があるので、
早めにお申込みいただくほどお得。

「どうしてこんなに早く
募集を始めてるの…?」

「直前に申し込んでもいいのでは?」

こんな質問があることから、

今日は、
講座やセミナーなどを受けるうえで
大切なことを2つお話しします!

このお話はH&Bの講座に
限ったことではありません。

あなたやご家族が
何か学びたいと思った場合に
参考にしてもらえたら嬉しいです。

講座は、申し込んだ時点でもう始まっている

講座やセミナーなどを受けるうえで
とても大切なこと、

ひとつめは、

 「講座は申し込んだ時点で
もう始まっている」

ということ。

そしてふたつめが、

 「講座が終わったあとこそ、
本当の講座が始まる」

ということです。

え?どういうこと?って
思われるかもしれませんね。

でも実はこれ、
ヨガの教えにも
深くつながっている考えなんです。

ヨガでは、
“サンカルパ”という言葉があります。

これは

「心の決意」
「魂からの意図」のこと。

わたしたちが、

「自分を変えたい」

「もっと学びを深めたい」

と願って何かを始めるとき、

その意図こそが
すでに変化の一歩なんです。

たとえば、
ヨガインストラクター養成講座に
申し込む場合。

webサイトやSNSで
さまざまなヨガスタジオの
講座内容を読みながら、

心の奥のどこかで
「変わりたい」
「整えたい」
という声を感じたはずです。

その小さな声をちゃんと聞き取って、

「このスタジオなら
わたしの人生が変わるはず…!」

”直感を信じて、申し込む”

という行動に移した・・・

それだけで、あなたの内側では
変化が始まっているんですね。

早めに申し込んでおけば、
講座が開始した時点で、
「変わりたい」という意図が
充分に心に滲みこんでいる・・・

心身ともに余裕をもって
準備ができるよう、

H&Bでは早期申込を
お勧めしているんです。

講座が終わったあとこそ、本当の講座が始まる

そして講座が始まれば、
アーサナ(ヨガのポーズからの学び)や
ヴェーダーンタ(ヨガの心の学び)を通して、
心身両面から
たくさんの“気づき”が訪れます。

でもそれは、
あくまで”学びの時間”。

わたしたちの本当の成長は、
”ヨガを日常でどう実践するか”
にあります。

日常のなかにこそ
本当の学びがあるんです。

講座の終わりは、
ゴールではありません。

ヨガの資格RYT®200を
取ることでもありません。

むしろ、講座が終わってからが、

”ヨガを活かした
あなたらしい美しい人生”の
本当のスタートです!

焦らず、
完璧を目指さず、
自分のペースでOKです。

自分らしいリズムを見つけて、
丁寧に暮らしていくなかで、

今までは
ぼんやりしていた本来の自分が
少しずつ輪郭を取り戻していきます。

忙しい毎日のなかでも、
”自分らしく美しいわたし”
であることに挑戦する。

そんなあなたの姿を見た方が、
一緒に”美しい人生”を目指していく・・・

そんな循環を起こしていけたらと
願っています。

講座を受けることは、
その入口に立ったということ。

講座生の皆さんが
ここからどんな風に
花を咲かせていくのか。

わたしも、
あなたの旅を応援しています。NORI